不公平な試験会場

大阪府立大学で製図の試験があったのですが、環境の悪いコト

事前にネットで調べてゎいましたが、初めての環境。

勝手がわかりません

A2サイズの製図板(平行定規)を持ち込んで受験します。

新校舎が出来たので期待してたのですが、入れず。

きっと昔から同じ教室なんでしょう。

古い校舎で、机が、小学校の机を高くしただけのもの。

A2サイズの製図板ゎはみ出します

ぢゃ、その他の製図道具ゎどこに置くのでしょうか

大学に入るまでに、専門学校のスタッフが勧誘と、グッツを配ります。

どの資格試験でも同じでしょうが。ちょっとシツコイ

そのスタッフが配ってる、段ボール製の枕木(三角の形に折ったもの)が、役に立ちます

枕木を製図板と机にガムテープでぐるぐると貼りつけます。

ガムテープを持参しないと不利になるのゎ知ってましたので、

忘れずに持っていきましたが、布テープの方がお勧めです。

剥がすのに一苦労ですから。。。

枕木を貼り付ける行為なんて、初めてだからどこに付けたら良いのか、

分からず、適当に取り付けました。

製図板の角度をつけた方が、座ったまま描けると思ったので、

おもっきり角度付けときました。

(受験要項でゎ30°以下にしないとダメらしい)

角度付いて便利だゎって思ってたのですが、

なんとも失敗消しゴムやら、三角定規が、

滑り落ちます。。。余計に不利になりました

専門学校に通ってる人達ゎ、製図道具を入れる用の

プラスチックの籠を用意してました。

(ファイルやら入れる、100均で売ってそうなヤツ)

それを机やら、イスやらにガムテープで装着。それゎ便利だ

ボクゎ、ちっこいダンボールを持っていってたので、

それの上に置いときました。

事前にネットで調べておいて正解ですが、

知らなかったら、どうしようもないです。

大阪と、兵庫の試験会場ゎ悪いっという情報があったのですが、

それって、どう考えても、公平な試験ぢゃなぃですね。

ボクゎ大丈夫でしたが、窓際の人達ゎ、

壊れかけのブラインドのせいで、

図面に日のあたるトコと、影のボーダー。

それって、最悪に書きにくい。

薄い三角定規の厚みでも、目に入ってしまうので。

気の弱そうな男の子ゎ、前後の席に挟まれてメチャ狭く苦しんでおりました。背中に、三角定規が刺さったコトでしょぅ

なぜかボクの教室ゎ10:30にならないと入室できなぃってルール。

隣の教室ゎ入ってるのに。

早めに来た人達ゎ廊下で待たされてました。なんとも

なんだか、ラフな試験だなーと思っておりました。

イライラしてもショウガナイと思っていましたが・・・

ついつい。

試験前に、製図板を設置してる時に、

斜め後ろの席の、20代前半のダルそ〜ぅな男の子の、

製図板を入れていたケースがこけて、ボクの足に当たりました。

狭い教室だから、動きにくいので、親切心で拾ってあげたのですが、

ダルそうに

「あ、ごめん。」と一言。

ぷち。

いやいや、ダメダメ

危うく、試験始まるまでに、退室させれるトコでした

きっと、ボクが同じ歳くらいに見えたのでしょぅむふ

良いヤツぢゃないか

こんなヤツでも、難しい学科に合格して、

製図も合格してたら建築士になるわけです。

そんで、ボクゎ不合格って、なるのか

なんだか、やるせない気持ちで受験しました。

そんな程度なモノなんでしょうなー

不合格時の言い訳にしときましょう

コメント

府立大学ってほんま古い学舎やな〜もうやだ〜(悲しい顔)

tommyも2度ほど試験を受けに行きましたが。。。

しかし、建築士の試験は自分で机から作らないといけない

なんてあせあせ(飛び散る汗)厄介な試験やね。

受からす気ないんか?!

2008年9月16日 16:57| tommy

大阪も大変やね〜。

東京は何カ所か試験会場が分かれるけど、場所によっては最悪なところもあるって。オレが受けたトコも前後が狭いからジグザグに並ばされてたよ。でも周りを気にする余裕なんてなかったなぁ。後ろの人が足骨折してるのに参加してたのにはビックリしたわ。そりゃ、手があれば書けるけど…

それと、ネットや人づてで、いろんな攻略法が聞こえてくるけど、付け焼き刃のは逆にやりにくいよ。道具ボックスやドラ○もんのポケットみたいなのしてる人もいたけど、慣れてないとムリやろなぁ。

あと、前後の人が落ちれば自分が受かる確率が上がるので、三角定規は実に有効な武器と考えるのがいいのかもね〜。でも攻撃する相手はちゃんと見極めんといかんけど。それに審判の目を盗む技術も必要。

まぁでも、言い訳は許しません。

2008年9月16日 17:48| にし

>tommy さんま

堺からなくなりますしね。そのわりにゎ、最近、新校舎建ててるし。

その工事にちょっと参加しましたレンチ

あ、そぅかっ電球

建築士だけに、自分の空間を創造するトコからが、試験なんかexclamation & question

にし さんま

面白いわーい(嬉しい顔)確率を計算させたら、日本一ですが、

はじき出したデータの有効活用が出来てませんでしたっexclamation ×2

てっとり早く、30°三角定規を、10°以下にしとけば良かった。

間違いなく、逝けますねっチャペルそして合格に近づく。

建築家たるもの、

目の前のライバルゎ蹴落とすってトコが重要視されるわけですな。

そして、審判の目を盗み姉歯君の二の舞いにるんるん

ドラえもんで、4時間半ゎ腰にきそうですねーふらふら

足骨折も辛い・・・立ったり、座ったりの繰り返しですものね。

冬からスクワットやり込んで身体を作る必要もあります指でOK

あぁ、言い訳だらけの我が人生るんるん

2008年9月16日 20:04| tai

建設業の仕事量はバブリーな時より4割減ってるけど、人は1割しか減っていないらしい。

業者も減ったと行っても2割しか減ってないらしい。。。

ハヨ、踏ん切りつけて他の事しろw

定年ぐらいにまた盛り返すだろう分野に、いつまでもしがみついてても仕方ないよ。

もう、幻想もなんも抱いてないやろ・・・(・_・)

スキルが他よりあっても、免許があっても不正しないと喰えない業種にいる必要ないよ。

大阪1大きいハウスメーカーに出入りしてたけど、みんな脱力感と諦めとジリ貧しか感じてないよ(-_-)

2008年9月18日 00:00| 匿名

>みち さん

感覚だけでも、ありえない現実になってるゎけだけど、

数字として出されると、より厳しい世界です。

免許取るのも難しいってのに、

やることゎメチャメチャ。誇りもありません。

特に大阪。仕事すればする程、赤字が増える。

それってなんなゎけ!?

潮時でしょうな波

2008年9月18日 00:31| tai

コメントの投稿

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

* コメントの更新情報

トラックバック URL : http://aoitai.net/blog/archives/298/trackback