今日の今日。

今日の今日。

職場の隣席のおっちゃんの口癖。
「今日の今日。」
意味分かりますか?

建築用語?関西弁?

使い方:
おっちゃんが電話で得意先と話してて、
「今日の今日は無理です。」

意味:
「今日(注文をもらって、)今日(納期)は無理です。」

( )を省略してる。
主に、断る理由。もしくゎ無理してますのアピール。

では、みなさま。Repeat after me!

「今日の今日」

「キョウノキョウ」

「kyounokyou」

なんが、意外と口ずさみたくなるのです(≧∇≦)b

Yahoo!地図をエクセルなんかにコピーする方法

Yahoo!地図のコピーの仕方の紹介です。
エクセルに地図の画像を貼りたいって質問をされたので。

いつもGoogleマップばかりで、久々にYahoo!地図を見ました。
前ゎ右クリックで画像がコピーできたんですが、
スクロール地図に変わってたんですね。

まず、左カラムのメニューの一番下にある「シンプル地図を表示」をクリック。
スクロールしないといけないかも。

シンプル地図を表示

・・・夫婦問題調査室は気になる所!
(さらに…)

「龍馬伝」終わったぜお。

1年間ばっちり全部見逃さずに見ましたヽ(*^^*)ノ
好きな役者さんがいっぱい出演してて嬉しかったです(=´▽`=)
でも、TVの連続モノゎ時間に拘束され苦手です( ̄Д ̄;;
 
この龍馬伝、アドリブが多かったそうです。
「今夜はいっしょに風呂に入るがぜよ」と言うシーンでの
「風呂は熱いほうがええぜよ」
にゎ真木よう子が本気で笑ってました。エロ福山めっと(〃^∇^)o
 
市川亀治郎が好きで。カッコイイ!最終回でついに登場!!
龍馬を切り、弥太郎を見逃し立ち去るシーン。
背中しか映ってなかったけど、
日本刀を仕舞ぅ前に8の字で血糊を振り払ってた。
細かい仕草がカッコイイなー!もぅ。
オープンニング曲ゎみたく
「ほえほえほえ〜」
言ってまぅぜお(〃 ̄∇ ̄)ノ
 

信長やら義経とかみたいに、実ゎ龍馬ゎ生きていた!
みたいな物語ゎさすがに無いかな?知らんだけかな?
龍馬ゎ即死だけど、事件の状況が残ってるのゎ中岡慎太郎が切られてから2日後まで生きてたからで。
でも、結局誰が犯人かゎ謎のまま。
そのおかげでいろんな説やら解釈やらでそれぞれの物語で盛り上がっておりま。
 
そんなんで問題作(?)の一つ、「お〜い!竜馬」(漫画)を読もうと。
「龍馬伝」終わったし、寂しくなるからねん。
土佐藩の上士・下士差別をより強調するのに山内容堂ゃ後藤象二郎などを悪役に描き過ぎて、山内家の子孫から「残虐に描きすぎ」と苦情が来たらしい。
 
作画:小山ゆう!→アズミ描いた人(≧∇≦)b
原作:武田鉄矢!!(*’▽’*)♪
 

「龍馬!また会おうっ!」
↑今回の勝海舟(武田鉄矢)の最後のセリフ。言いたかったんだろうな(*^-^)
 
 
 
 

冬のオアシス

今日ゎ本町の問屋に行ってきました。
去年からの念願、電気カーペットをゲット(*゚▽゚)ノ
パナの商品を安くで発見。
電気屋で17,800円で売ってるから元値からすると嬉しい値引き。12,800円!!

これで冬を越せるぞヽ(=´▽`=)ノ

気持ちを伝えるコトってクリエイティブ

人に何か伝える、教えるってのゎとても難しい。口頭でも文章でも。かなりの高等技術だといつも思う。コトある毎に悩まされる(;´д`)トホホ
 

1.初級:受け手が許容してる場合。
今朝も仕事でボクが指示を受けてる時、要領の悪いヤツゎ説明も下手過ぎて困る。やる事ゎ決まってるので、「これとこれをやってね」と、簡潔に説明してくれれば良いのに、説明が途切れ途切れで脱線しまくり。
やる事自体ゎ簡単な仕事内容で、受け手のボクがほぼ理解してるから、ちょっと指示を出してくれたら、ささっと終わらせる内容。なんだけど、ダラダラ説明されてる内にやる気がグングン無くなる(o´д`o)=3
話ながら頭ん中で整理出来る能力があるのなら別だけど、整理しきれていないのに説明し始めてるのがそもそもの間違い。出直してこいっ!o(`ω´*)o




2.中級:受け手が許容してない場合。
おはしの使い方を初めて教えるとか、鉛筆の持ち方とか、目で見る事が出来る比較的簡単な技術の類。
ちょぃと飛躍して、ボクがハンドボールの技術を中学生に教えてる時なんかがそれ。ボクにとってゎ長年の経験だし、ハンドボール界で常識的な事なんだけど、中学生からしたらなんの事だかチンプンカンプン。
受け手が知らない事を教えるのゎ理解してもらうまでに労力・時間がかかる。中学生に合わせて丁寧に教えないと。受け手が理解出来る言葉に翻訳する能力が必要になる。的確な言葉を選択出来た時にゃバッチリはまる。すぐ理解してくれるv(*’-^*)-☆
体育教師に多いのゎなかなか伝わらないからイライラして怒る。おい、教育のプロ。悪循環だな。




3.上級:感覚を伝える
形で無いもの。見ることが出来ないモノ。見ただけで理解出来ない熟練の技術などを教えるのがまぁ厄介。お化けを説明するよぅなモンで。
ノラリクラリやってるヤツに、「危機感を持て!プロ意識を持て!」と言っても「そんなこと言われんでもやってます!」との返答。。。
「ちょっとトイレットペーパー使いすぎだろ?」「そう?普通やろ。」これも感覚の違いか?
犯罪者の思考を理解できんようなモンかしら?
配慮の無い上司のセクハラやら、イケテルと思ってるオヤジギャクやら、ボクのファッションセンスやら・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
受け手が持って無ぃ、ボクの感覚を伝えるコトの難しさったらもぅ。 
 
だいたい自分の感覚ってのゎどっか深ぃ深ぁい奥の方に渦巻いてて、ごちゃごちゃに混ざってる。隣り同士が影響しあってて1つだけ取り出すのも一苦労。
感覚Aを説明するにゎまず説明したい事柄に関連してる奴ら(複数の感覚B〜E)をひっぱりだしてくる。混ざったままぢゃヤヤコシイから細分化する。ワケワケする。
ワケワケした奴らを説明に関連度の高い順に優先順位を付けていく。
んで、順番に説明するんだけど、論理的に説明する。感覚だからって「なんとなく!」で説明を終わらせない。さっぱり理解されなくなる。
「感覚=自分ルール」だから、選び取ってるのゎ自分自身だし、人生経験からの判断なワケだから、思い出せばどっかに理由がある。そこで、関連してる「複数の感覚B〜E」の手助けが必要になってくる。「感覚Aを説明するにゎまず感覚Bから語らなくてゎならない」ってセリフから物語を始めて下さいな。




4.特級:言葉以外。
さぁだんだん訳の分からん世界に突入してきてる。
言葉以外でモノを伝える。デザインとか、背中で語るとか。
色の連想=赤色が、情熱・危険・興奮・暑い・愛・・・なんて連想から始まって、
雰囲気を作り上げて行く。「蒼井太=イケメンの代名詞」みたいな♪(名前だけで語れる例)
住宅を設計するなら、住宅らしくないといけない。パット見て住宅って分からないと。この「らしさ」ってのが、「伝える」部分なんだけど。はてさて、どうよ?
ボクがF夫妻の住宅を設計したのならば、
「住宅らしさ+蒼井太先生らしさ+F夫妻の家らしさ」
が、伝わらないと行けない。
友人Eさんが遊びに来て、
「住宅だな」「お、あの蒼井太先生の設計ぽいな」「F夫妻が住んでる感じが伝わる」
と感じてもらわねば。
・住宅らしさが確立されてる。
・蒼井太先生の設計の醍醐味、和風ポップが全面に出ている。
・小奇麗なんだけど安心感のあるF夫妻の家庭の雰囲気が醸し出している。
って、感じさせるのが言葉以外での伝え方。

何をグダグダ言ってるかと言うと、
今デザインに悩み中です。んで、1から整理してみてます。
デザイン回数が少なすぎるからだろぅな。どーも苦手だな。

頭で整理して、
言葉を翻訳して、
細分化、優先順位付け、論理的説明をして、
雰囲気を創り上げる。

ふ。┐(´ー)┌フッ
いっこもできねぇ(o´_`o)ハァ・・・

検索


タグクラウド

iPhone mac php TV Windows いとおし おやつ なでしこジャパン アニメ スポーツ トレッキング ハルジオン式 バイク ミニベロ モンベル レビュー 仕事 大阪の山 建築 登山靴 資格 音楽 食べてみた

今月人気の記事

月別アーカイブ